カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... リンク
かっこ内は主なジャンルです
パレアナクラブ(ワン) おバカなプーたろう(ワン) うぱるーむ(ウパ) むんぷんのしっぽ(ワンニャン) あびこ自然倶楽部(自然) 今日もトト日和(ワンニャン) 愉快なサンショウウオたち(両生類) EVO(ワン) はな花季行(ワンほか) ところざわ日記(リクガメほか) 犬と猫とひとりごと(ワン) 黄金の里(両生類・昆虫) あっさり塩味(カメ) だらだら馬日記(生き物とイラスト、馬) 萌黄園:モエギハコガメの飼育日誌(カメ) おやじーなのブログ(犬猫写真ほか) 馬とニャンコと男と女(猫ほか) 琉球犬mix CHULA(犬) ヤエヤマチャンプルードッグと音楽を…(犬) mixi 【犬猫里親募集つながり】 アニマルはにまる高槻(犬猫譲渡会) ここに幸あれ…(猫ほか) 空の青、海の碧、そして藍(石垣の生活) もんもり家族(犬里親募集) 石垣島の犬 ペットショップに行く前に>(犬里親募集) 【お休み中】 kazu's blog(ワン) いぬ道楽(ワン) GROW(爬虫類ほか GAW GAW WORLD かばみーランド♪なんでも日記(ワン) Nature,Friend(両生類) ドーベルマン レディ エバ(ワン) うぴブログ(両生類ほか) うぱとっと(ウパ他) 実録!きのこ飯献立日記 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
仮住まいに引越すにあたって、一番気がかりだったのは猫のことでした。
「猫、引越し」で検索するとなかなか大変そうなのです。で、猫派の方が「猫 引越し」でここを見たときのために、書いてみますと。 「荷造りを始めると不安になる」というのは、うちには当てはまらずでした。ダンボールの山が出来ていくのが楽しくて、箱に乗るわ入るわ、とにかく猫が邪魔です。 「当日はまず風呂場に入れ、最後に連れて行く」というのは、正解です。早めに朝ごはんを食べさせ、トイレをすませた頃、とっ捕まえてケージとキャリーバッグに入れて風呂場に運びました(一番大きいケージに入れた宇治と海老は風呂場に入らずベランダで待機)。この時点で、怖さで気配を消す猫と、「何するんじゃ」と怒り狂う猫(グリ蔵)と、ベランダで余裕の昼寝をかます猫に分かれました。 夕方、自家用車で仮住まいに運び、開放。さっそく探検する猫と、押入れに立て籠もる猫に分かれました。 でもまあ、陽気な猫の様子をみて、神経質な猫も安心するのか、1日もたつとすっかり寛いでました。 陽気な猫とは、勿論ガビ蔵、海老蔵、グリ蔵の三蔵。マイペースなのは宇治猫。立て籠もりはビスコとバブ男。ビスコのはヘタレているというより「静かに怒っている」ようで、かなり怖いです。 海老蔵は、引越しは怖くなかったけど、クルマが怖かったらしく、車中で絶叫してました。外が見えるもんで(笑)。 で、「絶対、恐怖で失神する」と思っていた文太ですが…。これが、案外、すぐ順応しました。なんか、引越しを機に少し性格かわったみたい。吹っ切れるものがあったみたい。 今まで苦手でダメだったブラシも「それ、やって」と寄ってきます。苦手だったダンナも平気になりました。 「引越しに比べたら、こんなの全然平気だ」 なので不動の「タヘレ王、ビビリ王子」はバブ男に決定致しました。 しかし、数カ月先にまた、これを繰り返すのかと思うと…ウンザリです。 ■
[PR]
by cuora
| 2009-04-13 19:31
| 猫
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||