カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... リンク
かっこ内は主なジャンルです
パレアナクラブ(ワン) おバカなプーたろう(ワン) うぱるーむ(ウパ) むんぷんのしっぽ(ワンニャン) あびこ自然倶楽部(自然) 今日もトト日和(ワンニャン) 愉快なサンショウウオたち(両生類) EVO(ワン) はな花季行(ワンほか) ところざわ日記(リクガメほか) 犬と猫とひとりごと(ワン) 黄金の里(両生類・昆虫) あっさり塩味(カメ) だらだら馬日記(生き物とイラスト、馬) 萌黄園:モエギハコガメの飼育日誌(カメ) おやじーなのブログ(犬猫写真ほか) 馬とニャンコと男と女(猫ほか) 琉球犬mix CHULA(犬) ヤエヤマチャンプルードッグと音楽を…(犬) mixi 【犬猫里親募集つながり】 アニマルはにまる高槻(犬猫譲渡会) ここに幸あれ…(猫ほか) 空の青、海の碧、そして藍(石垣の生活) もんもり家族(犬里親募集) 石垣島の犬 ペットショップに行く前に>(犬里親募集) 【お休み中】 kazu's blog(ワン) いぬ道楽(ワン) GROW(爬虫類ほか GAW GAW WORLD かばみーランド♪なんでも日記(ワン) Nature,Friend(両生類) ドーベルマン レディ エバ(ワン) うぴブログ(両生類ほか) うぱとっと(ウパ他) 実録!きのこ飯献立日記 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ダイきちが来て9年、海老蔵が来て1年
ダイきちが札幌からひとり航空貨物に入って伊丹に降り立ってから、年が明けると早9年になろうとしています。早い…。えーと、第一印象は「ゴツい。くさい。ガサい」でした。とくに冬なので風呂に入ってないとは聞いていたのですが、どうも飛行機のなかで更に自らとどめを刺したらしく、とんでもないニオイになってまして、クルマの窓を全開にして帰りました。 写真だけで決めて実際に会うのはその日初めてだったわけですが…ほら、よく写真写りのほうがいいコいるでしょ?そういう気持ちでした(笑) その後、育児ノイローゼや股関節形成不全「歩けなくなるよ宣告」を経て、今に至るわけですが、ようやく犬らしくなったし恐ろしい「人格B」も何年も現れないので、あと6年くらいはガンバってもらいたいです。だって飼主だって、あの苦労の元を取りたいですから(笑)。 海老蔵も、ずっと後ですが、同じ頃うちに来ました。「ダイきちで慣れてるから、猫に噛まれるくらい屁でもないもんね」と思ってましたが、1週間で普通の猫になって拍子抜けしました。まあ~あんな騒々しい店で何カ月もトイレと寝床しかないガラスケースに居たらおかしくもなりますわ。猫は寿命も長いし、海老蔵とは後22年くらいは一緒にいられると思うと、こっちが長生きしなきゃと思います。 しかしさすがアメショ、チビとはいえ手足のバネが違います。度胸もいいです(このふたつは、うちではまったく役立ちません) この間、同い年の犬の飼主さんと「次も犬を飼うか分からないよね」という話をしていて、「だって同じ種類だと、ついつい比べてしまうだろうし」「扱いにくい犬だったら大変だし」なんて話になって、その人が「でも、気の荒い犬でも、飼ってしまったら仕方ないよね」(どんな性格の犬にあたるかは博打みたいなもんだから、それが荒い犬でも交換とか返品とか処分とかは出来ない、という意味)と言われて、「この人、とっても真っ当だ」と思いました。 犬を飼うって、そうでしょ? 私は、他の猫もそうだけど、産んでくれた母親からの預かり物だと思ってます。あの世に行ったときに、母犬母猫に会っても「それなりですけど、ちゃんとお預かりしました」と言えるようにしたいと思って(…でも、猫の育児放棄もあり得るなあ…)。あ、父犬父猫は、たいした苦労はしてませんから、いいんです(笑) 馬鹿力の有り余ったオスに当たっちゃった人も、6年も待てば物足りないほどになりますから、どうか手放したりしないで下さいね。 ■
[PR]
by cuora
| 2006-12-25 01:07
| 犬
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||