カテゴリ
以前の記事
2017年 12月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 12月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 more... リンク
かっこ内は主なジャンルです
パレアナクラブ(ワン) おバカなプーたろう(ワン) うぱるーむ(ウパ) むんぷんのしっぽ(ワンニャン) あびこ自然倶楽部(自然) 今日もトト日和(ワンニャン) 愉快なサンショウウオたち(両生類) EVO(ワン) はな花季行(ワンほか) ところざわ日記(リクガメほか) 犬と猫とひとりごと(ワン) 黄金の里(両生類・昆虫) あっさり塩味(カメ) だらだら馬日記(生き物とイラスト、馬) 萌黄園:モエギハコガメの飼育日誌(カメ) おやじーなのブログ(犬猫写真ほか) 馬とニャンコと男と女(猫ほか) 琉球犬mix CHULA(犬) ヤエヤマチャンプルードッグと音楽を…(犬) mixi 【犬猫里親募集つながり】 アニマルはにまる高槻(犬猫譲渡会) ここに幸あれ…(猫ほか) 空の青、海の碧、そして藍(石垣の生活) もんもり家族(犬里親募集) 石垣島の犬 ペットショップに行く前に>(犬里親募集) 【お休み中】 kazu's blog(ワン) いぬ道楽(ワン) GROW(爬虫類ほか GAW GAW WORLD かばみーランド♪なんでも日記(ワン) Nature,Friend(両生類) ドーベルマン レディ エバ(ワン) うぴブログ(両生類ほか) うぱとっと(ウパ他) 実録!きのこ飯献立日記 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日は爬虫類好きのお祭り「ぶりくら市」の日でした。
第1回から欠かさず行っているのですが、今年は駆け足で…後ろ髪引かれながら帰ってきました。しかもデジカメ忘れました。雰囲気としては、バザーとか文化祭とか、そんな雰囲気の会場で爬虫類好きが、自分の殖やした自慢のカメやトカゲやヘビを並べて「どーだっ!」と楽しそうに見せびらかしている図を想像して下さい。 プロショップの店長さんたちも遊びに来てました。ただの「爬虫類好きのオッサン」に戻って騒いでました。あんな楽しそうな**さん、初めて見ました。 両生類はほとんどいなかったのですが、1つだけ、ウーパーを並べているブースを発見。そのとなりにウジャウジャいるのは…101匹イモリちゃんでした。 よく見ると、イベリアトゲイモリ。小さいコ(それでもうちのイモリほど)で500円から!(安っ)。しかも、どれもものすごくプリプリとよく太って元気です。殖やしている人、いるんだ~。しかも、ものすごく野生が失われていて(笑)、素手で掴んでましたが、「毒?何のこと?」って感じでした(ヨシ、うちのイモリももっと食べさせよう!)。 「孵化した時って家中、お惣菜カップ山積みで大変ですよね」なんて、他の誰にも共感してもらえない話題ができてシアワセでした(笑) で、私は前からお願いしてあった、とあるカメのベビーを受け取りに行ったのですが、孵化の名残がまだある超可愛いコです。ジャイアンとしずちゃんとあわせて写真撮ります。まだ孵化後1カ月弱、パクパクさんちの石太郎ベビーと「同期」ですね。小さすぎて怖いです。 本や雑誌や手作り雑貨もいっぱいあって、吟味したかったのですが、また来年。 うちのダンナですが、火曜日に退院してもええよ~ということになりました。延びるかも、という心配はなくなり、あとは検査して帰ってくるだけです。が、食生活、飲み生活にダメダメダメ押しが出ました(←つまり、私の食生活、飲み生活もダメダメダメってことだ)。ほんとにご心配おかけしました。 ■
[PR]
by cuora
| 2006-10-01 20:43
| 爬虫類
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||